モニター調査会(新商品試食会)とは
モニター調査会とは
福岡県内の主婦層を中心とするモニター会員が、御社の商品やサービスに対して率直な意見をお伝えするマーケティングサービスです。消費者の目に触れることで、自社商品の意外な魅力を発見することも!
商品開発、商品改良や、ニーズ調査、営業戦略の策定などにご活用ください。
福岡県に主たる事業所があり、福岡県産の原材料を使用した商品をつくる事業者の方限定のサービスです。
このような企業におすすめ
・商品に対する意見が聞きたい
・試食してもらって、感想が聞きたい
・パッケージ・チラシに対する意見が聞きたい
・新商品・サービスについてのニーズを調べたい
などの課題をお持ちの事業者の皆さま
サービスの特徴
4~8人の少人数にじっくり話を聞く個別調査(定性調査)により効率的な調査が可能です。
「定性調査」は、インタビューなどによって収集した調査対象者の生の声、実際に観察した行動などの情報を通じて、数値では測れない、商品やサービスの購買に至るまでのプロセスやロイヤルユーザーに至るまでのヒストリー、事実や評価の裏側にある顕在化した意識、潜在的な意識、動機、因果関係などを探索・抽出し、意識構造を明確にするものです。
つまり、「生活者の気持ちやその背景を探り、理解する」調査です。
ここでは、「何割、何%の人が○○と感じているか?」といった数量で表されるデータよりも、「どうしてそれを選んだか」、「その人はなぜ、○○と感じるのか?」、「そのように感じる背景には、どのような要因があるのか?」、「なぜそう思ったか」などの細かいニュアンス、質的データを掴んでいただけます。
充実したサポート体制
ご希望に応じて、アドバイザーや専門家派遣、ワークショップ、専門家によるセミナーなどさまざまなカリキュラムをご用意しています。展示会、商談会への出展も可能です。
必要に応じてアンケートの内容、項目設計から回答結果の活用法まで、専門家がサポートさせていただくので、事業戦略の策定に役立つ調査を実施できます。
費用
原則 無料 です。
ただし、モニターへの謝礼として商品やサンプル、プレゼントをご用意いただく必要がございます。(高価、多量にならないこと)
注意点
モニターに情報拡散などを依頼することはできません。
モニターの個人情報の収集、取得は出来ません。
ふくおか6次産業化・農商工連携サポートセンター
(福岡県農山漁村発イノベーションサポートセンター)
〒812-0046 福岡県福岡市博多区吉塚本町9-15 福岡県中小企業振興センタービル6階
(公財)福岡県中小企業振興センター 企画調整課
TEL:092-622-7575/FAX:092-624-3300